
ハワイからサクッとご紹介していましたが、
せっかくみなさん素敵デザインができたので全てご紹介しましょうね。
まあとにかくみんな楽しそう。
アメリカ人はヒトと違うことを好むので、
オリジナルのキルトが作れるクラスのほうが人気があります。
そしてマイペース。

こちらのご婦人、長方形キルトのデザインをするのですよ、
と言っても、あらワタシはピロウが作りたいからいいの、ときたもんだ。
センセイ笑うしかない・・・。
ぢゃ、一挙公開。

Billieさん モンステラ
グラデーションがきれい。葉っぱのデザインもクール。

Catさん ウォーターグラス
目の付けどころがヨロシイ。茶とライムグリーンのコントラストがグー。

Cherylさん ハイビスカス
黒×赤のカラーリングと花の大きさがダイナミック、いいねっ!

Janさん シーグレープ
まん丸葉っぱと実の房が可愛くて他に見たことないでしょ。

Barbaraさん エンジェルストランペット
ブルーオンブルーが爽やかでエントラの優しいデザインとマッチ。
彼女はマエダのQHでのクラスぜーんぶ受講してくれました。

Lindaさん ハイビスカス
ブルーのハイビスカスってクールね。
葉っぱと花のフォルムをよく理解してますね。

Eileenさん プルメリア
白×ライトグリーンがプルメリアの清々しさを損なわずにいい。
シンプルなデザインが逆に良かったのかな。

Kathyさん プルメリア
葉っぱの上に花がのりますよ。
実物に近い色を使うのはマエダも大好きです。

Juliaさん ストレチア
白×オレンジが潔し! あえてのストレチアらしからぬ曲線が、
デザインに成功をもたらしています。

Janeさん オーキッド
細かいデザインで色数も多いのに素敵にまとまっているのは、
色合わせによるのです。
縦長キルトなのに横に伸びたデザインが面白い!
こういう個性がたまらんわけです。

Yokoさん ナウパカ
パープル×グリーン×ピンクの色合わせが絶妙。
花だけでなく、実をデザインに入れたのが個性的。

Takakoさん ハイビスカス
葉っぱの部分を強烈なプリント生地にしたのが良かったですね。
これだけでもう南国イメージ全開!

Machicoさん ナウパカ
同じバティックのブルーオンブルーが爽やかで、
ビーチナウパカのイメージにピッタリ。
線の細い植物なのにこの大胆なデザインっぷり、好きです。

Yumicoさん レッドジンジャー
フォーマットにびっしり収まったとこなんかはマエダの好物。
オレンジ×赤の王道的コンサバ作品ですね。

Shureiさん プルメリア
プルメリアの木を見上げるとこんな感じですよね。
サックスブルー×グリーンは最高の組み合わせだと思います。
どんなふうにお花がのるのか楽しみね。

Mayumiさん クロトン
茶色のドットバティックをチョイスしたところから素敵です。
縦に1本伸びた茎から垂直に生えてる葉っぱのデザインが面白い!

Yaecoさん レッドジンジャー
葉っぱの形や大きさが全て違うからたいくつしないデザインになっています。
真っ赤な花がのると、また違った印象になるのね。

Taecoさん トーチジンジャー
スケッチの段階からお上手でした。
その通りにデザインできたようですね。
この大胆さ、シンプルさ、クールですよ。
みなさんマエダのへなちょこ英語を良く理解してくれて、
全員がいいデザインを起こしてくださいました。
多謝のひとことでございます。
みなさんには完成したら写真をメールで送ってもらうことになっています。
マエダ、すごーーーーーーーーーーーーーく、楽しみなんですけどね。
Hi ladies, if you complete the quilt, please send me a picture by e-mail.
I believe that you can complete great quilts.
Good Luck!